2月4日新春子ども将棋大会の結果
- 2018/02/07
- 21:55
2月4日に行われた、新春子ども将棋大会の結果です。
【小学生の部】79名参加
優勝 隈元 薫(千代ヶ岱小5年)
準優勝 影 悠希(柏野小6年)
3位 長澤 一世(北美原小3年)
4位 柴田 雅利(北美原小4年)
5位 高田 旺輝(北美原小6年)
【中学生の部】12名参加
優勝 山下 琉希(浜分中3年)
準優勝 庄山 航生(宇賀浦中2年)
3位 橋本 大知(港中2年)
【高校生の部】4名参加
優勝 大内 大季(柏陵高2年)
準優勝 野田 省吾(函館工3年)
3位 澁谷 拓未(函館高専3年)
テーオーデパート担当者さんからの結果報告をコピペしました。
入賞された方、おめでとうございます^^
小学生の参加人数が多いのは、
開催場所であるテーオーデパートさんの担当者さんが
頑張ってくれたおかげです。
大会運営も担当者さんがメインでしてくれたようです。
全道的、いやきっと全国的に、
将棋大会の運営は人手不足かと思いますが、
函館はなんて環境が良いのでしょうか^^
非常に助けられています。
正直、こんなに参加者を集める能力があるのなら、
独自に将棋大会を開催すれば良いのにと思ってしまう^^;
盤駒レンタルで1万円くらい道南連合が頂くとしても、黒字だろうし。
将棋の普及にもなるから、将棋界としてはウェルカム^^
【小学生の部】79名参加
優勝 隈元 薫(千代ヶ岱小5年)
準優勝 影 悠希(柏野小6年)
3位 長澤 一世(北美原小3年)
4位 柴田 雅利(北美原小4年)
5位 高田 旺輝(北美原小6年)
【中学生の部】12名参加
優勝 山下 琉希(浜分中3年)
準優勝 庄山 航生(宇賀浦中2年)
3位 橋本 大知(港中2年)
【高校生の部】4名参加
優勝 大内 大季(柏陵高2年)
準優勝 野田 省吾(函館工3年)
3位 澁谷 拓未(函館高専3年)
テーオーデパート担当者さんからの結果報告をコピペしました。
入賞された方、おめでとうございます^^
小学生の参加人数が多いのは、
開催場所であるテーオーデパートさんの担当者さんが
頑張ってくれたおかげです。
大会運営も担当者さんがメインでしてくれたようです。
全道的、いやきっと全国的に、
将棋大会の運営は人手不足かと思いますが、
函館はなんて環境が良いのでしょうか^^
非常に助けられています。
正直、こんなに参加者を集める能力があるのなら、
独自に将棋大会を開催すれば良いのにと思ってしまう^^;
盤駒レンタルで1万円くらい道南連合が頂くとしても、黒字だろうし。
将棋の普及にもなるから、将棋界としてはウェルカム^^
スポンサーサイト